Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
万能薬のセメダインスーパーXですねwあちこち使えて便利です(^^)スイッチ純正かうと結構しますね(^^;放置~起こし~車検 の流れの車輌だと結構あるあるなんでハーネス接触とスイッチ接点に復活剤ながしこんでも駄目な時もあるんで確か300円くらいのをまとめて注文したりする気がします(^^;まぁ動画上だと自分も純正をお勧めしますけどね・・・w刀400のブレーキマスターがニッシンなのでニッシン ブレーキスイッチとかで 検索したらアマゾンとかでもピンきりで色々安いのでると思いますよブレーキスイッチを触ってて毎回思うことハーネス側の被覆がギボシに対して長い・・・wなんか挿し込むときに しっかりささってるのかこれ?・・・ってなりません?w 毎回被覆が長くて邪魔に感じます(^^;ブレーキとホーンとパッシングある車輌はパッシングこの辺は接触不良起きてるパターンが多いですシカタンクさんのが車検って事は自分のも・・・前回の距離から500も変わってない気がしますwまだなんもしてないから保安系チェックせな~(^^;これはエンドバッフルかえた状態ですかね?なんかあきらかに最後良い音がしてますね(^^)4/4 トラブルは通常通りやってくるw のオチで笑いましたw まぁエンジン好調だけは長く保ってるのでそこが救いと笑いましょう(^^)またなんかコメ欄おかしくなって来てますね~名前の所おかしくなってません?消えまくりがおきなきゃええけどって感じですね(^^;
いや~300円位からあるんですね。f(^_^;)コメントで変態ライダーさんから「汎用品が安価」と教えて頂いたので早速検索したんですけど色々ありすぎて「これ適合するの?」と逆に不安になってました。f(^_^;)ブレーキマスターを基準に考えれば良いんですね。「ニッシン ブレーキスイッチ」で検索します。大変助かりました。ありがとうございます。(*´▽`*)ゞm(_ _)m「挿し込む時にしっかりささってるのか…これ?」凄くよく分かります。f(^_^;)映像で撮れてませんでしたが同じことを言ってる場面がありましたwでもその時はカバーとギボシの間にささってて、あまりにアホ過ぎだと一人で笑ってました。f(^_^;)やっぱりスイッチ系は接触不良が多いんですね。一応車検前点検は他に問題なく終えたんですけど一度総点検した方が良いみたいですね。f(^_^;)バッフルは前回交換した31Φです。やっぱり録音位置で雰囲気がガラッとかわりますね。いつもは前側や真横が多いんですけど、今回はブレーキランプがメインだったので久しぶりに後ろ側からの映像が残りました。あんまり良い形で撮れたので少しカッコつけてしまいましたwwwただ、グラスウールも結構取れてるので、車検前に一旦24Φに戻しますけど。f(^_^;)ああ、やっぱりコメント欄おかしいですか。先程お名前が上がった変態ライダーさんのがスマホのRUclipsスタジオのコメントの通知一覧ではお名前が「変態ライダー」と出てるのですが、コメントを開くと名前が「@user-…」と出てしまいますし、その前の匿名さんも同じでした。早く直ってくれると良いんですけどねぇ。f(^_^;)
こんにちは♪スイッチとかの接点は湿気などにより腐食するのでよくあるトラブルですよね。汎用品ですと安価で手に入りますよ❤
こんにちは。m(_ _)m湿気等による腐食ですかぁ…、悩ましいですねぇ…。f(^_^;)電気系のトラブルっていつも突然なので、日頃のチェックが大事ですかね。f(^_^;)汎用品チェックしてみます。ありがとうございました。(* ´ ▽ ` *)m(_ _)m
お疲れ様です❤変態さんがおっしゃってるようにそこは良く壊れます。私ももう何回交換したかわかりません。青空駐車にバイクカバーだと湿気ですぐにダメになりますね。❤なかなか気がつかないのですが、後ろにメッキギラギラグリルのクルマが停まった時はチェックしてます。
いや~やっぱりトラブルを起こし易い箇所なんですね。😅私は幸い屋根付き車庫での保管だった為か初めてだったんですよ!😵十数年前の起こす時も問題ありませんでした。😅でもやっぱり変態ライダーさんやヨッシーさんの言う通り湿気が大敵だったんですね。😅変態ライダーさんから「汎用品が格安」と教えて頂いたので、早速検索するもいっぱい出てきすぎて、「どれが適合するんだ?」なんて迷ってました。😅すると今度はビヨンドさんからマスターシリンダーを基準に考えれば良いと教えられ、丁寧に「ニッシン ブレーキスイッチ」(だったかな?😅)と検索ワードまで教えて頂きました。☺️そしてこうやってヨッシーさんにも経験談を添えた労いのコメントを頂けてこのRUclipsの活動を続けてきて良かったと身に染みてます!🥴🥴🥴ありがとうございました!🤗🤗🤗
こんにちは!うちのクラブマンもスイッチ開けて接点綺麗にしてやりましたよ。ついでにウインカーボックスも全バラ清掃しました。もし接点ぶっ壊しても、ホームセンターで銅板購入→カッターなどで切り出し加工すれば問題なしです。自分の場合、キースイッチの接点ぶっ壊して製作しました(笑
スタンさん、コメントありがとうございます。m(_ _)mす…凄いですね!( ゚□゚)ぶっ壊しからの銅板切り出し加工ですか!( ゚□゚)更にキースイッチまで!?( ゚□゚)キースイッチぶっ壊しは勇気が出ませんがf(^_^;)、銅板切り出しは大変勉強になりました!ありがとうございます!(*≧∀≦*)m(_ _)m他の視聴者様からも他のスイッチ系の不良疑いを指摘されてるのでスタンさんのアドバイスを勇気に点検したいと思います。(* ´ ▽ ` *)まぁ、私のことなのでボチボチって感じだと思いますけど。f(^_^;)改めまして勉強になり、勇気につながるコメントありがとうございました。(* ´ ▽ ` *)p(^-^)qm(_ _)m
久しぶりのコメントですいませんです。動画のように原理さえ理解できれば大丈夫だと思いますよ。いろいろと頑張ってください!!!自分もそうでした。バイク修理はズブの素人です。いえいえ、接点銅板の歪みを直そうとして、何度か”ぶっ壊し”状態になってしまいました(爆ちなみに接点が初めから凸の状態(丸く丘のような形状)に押し出し加工されていても先が平らなポンチ等で、銅板の裏から叩いてやれば、純正の接点風になりますよ。なるべく、純正の銅板の厚みに近い物を使い、凸の大きさを合わせるのが成功の鍵と思います。流石にキーシリンダーの接点を壊した時は焦りましたが、凸加工の修復して2年ほど使用していますが、問題なさそうです。以前からアマチュア無線も趣味でやっているので、接点加工やハンダ付けの技術が役に立ったのかもしれません。幸いしました。
@Stan250 更に詳しい情報ありがとうございます!( ☆∀☆)m(_ _)mコピペして今回の動画と同じフォルダに入れて保存して活用していきます!ありがとうございました!(*≧∀≦*)\(^o^)/m(_ _)m
シリコンスプレー使っていませんか?接点表面にシロキサン(絶縁物)が出来ていたのかも知れません。
匿名@user-qm7zd6jp6rさん、コメントありがとうございます。m(_ _)mシロキサン(絶縁物)と言うのですね、勉強になりました。(* ´ ▽ ` *)m(_ _)m動画内では映像も中途半端になってしまいましたが、差し込む金属は真っ黒だったので驚きました。f(^_^;)シリコンスプレーは使ってません。フルード交換をしたのですが、今回はこぼすことなく上手く出来たのですが、30年の中で度々フルードをこぼすことも多かったです。f(^_^;)養生したり、こぼしても水で洗う等してきましたが、それでも足りず残留物が絶縁を招いたかなと思ってます。f(^_^;)もっと丁寧な作業を心がけたいと反省してます。f(^_^;)「シロキサン」、重ね重ね勉強になりました。ありがとうございました。(* ´ ▽ ` *)m(_ _)m
直って良かったね~!(*≧ω≦)ホンマなら交換がイチバンですが、使えるならソッチのがえ~やね!!😆😄😆
ありがとうございます!(*´▽`*)ゞm(_ _)mどうしても「なんとかならないかな?」と思ってしまうのでやってみましたが、本来は交換がベストですよね。f(^_^;)動画内では「純正部品交換を強くお勧め」なんて言いましたが、コメントで変態ライダーさんやビヨンドさんから手軽な汎用品を教えて頂いたので検討中って感じです。f(^_^;)なにせ純正は高い…。f(^_^;)でも出る内が華と思うとやっぱり純正…。f(^_^;)悩みはつきません!f(^_^;)
万能薬のセメダインスーパーXですねw
あちこち使えて便利です(^^)
スイッチ純正かうと結構しますね(^^;
放置~起こし~車検 の流れの車輌だと
結構あるあるなんでハーネス接触とスイッチ接点に復活剤
ながしこんでも駄目な時もあるんで確か300円くらいのを
まとめて注文したりする気がします(^^;
まぁ動画上だと自分も純正をお勧めしますけどね・・・w
刀400のブレーキマスターがニッシンなので
ニッシン ブレーキスイッチとかで 検索したら
アマゾンとかでもピンきりで色々安いのでると思いますよ
ブレーキスイッチを触ってて毎回思うこと
ハーネス側の被覆がギボシに対して長い・・・w
なんか挿し込むときに しっかりささってるのかこれ?・・・
ってなりません?w 毎回被覆が長くて邪魔に感じます(^^;
ブレーキとホーンとパッシングある車輌はパッシング
この辺は接触不良起きてるパターンが多いです
シカタンクさんのが車検って事は自分のも・・・
前回の距離から500も変わってない気がしますw
まだなんもしてないから保安系チェックせな~(^^;
これはエンドバッフルかえた状態ですかね?
なんかあきらかに最後良い音がしてますね(^^)
4/4 トラブルは通常通りやってくるw のオチで
笑いましたw まぁエンジン好調だけは長く保ってるので
そこが救いと笑いましょう(^^)
またなんかコメ欄おかしくなって来てますね~
名前の所おかしくなってません?
消えまくりがおきなきゃええけどって感じですね(^^;
いや~300円位からあるんですね。
f(^_^;)
コメントで変態ライダーさんから「汎用品が安価」と教えて頂いたので早速検索したんですけど色々ありすぎて「これ適合するの?」と逆に不安になってました。
f(^_^;)
ブレーキマスターを基準に考えれば良いんですね。
「ニッシン ブレーキスイッチ」で検索します。大変助かりました。ありがとうございます。
(*´▽`*)ゞm(_ _)m
「挿し込む時にしっかりささってるのか…これ?」凄くよく分かります。
f(^_^;)
映像で撮れてませんでしたが同じことを言ってる場面がありましたw
でもその時はカバーとギボシの間にささってて、あまりにアホ過ぎだと一人で笑ってました。
f(^_^;)
やっぱりスイッチ系は接触不良が多いんですね。一応車検前点検は他に問題なく終えたんですけど一度総点検した方が良いみたいですね。
f(^_^;)
バッフルは前回交換した31Φです。
やっぱり録音位置で雰囲気がガラッとかわりますね。いつもは前側や真横が多いんですけど、今回はブレーキランプがメインだったので久しぶりに後ろ側からの映像が残りました。
あんまり良い形で撮れたので少しカッコつけてしまいましたwww
ただ、グラスウールも結構取れてるので、車検前に一旦24Φに戻しますけど。
f(^_^;)
ああ、やっぱりコメント欄おかしいですか。
先程お名前が上がった変態ライダーさんのがスマホのRUclipsスタジオのコメントの通知一覧ではお名前が「変態ライダー」と出てるのですが、コメントを開くと名前が「@user-…」と出てしまいますし、その前の匿名さんも同じでした。
早く直ってくれると良いんですけどねぇ。
f(^_^;)
こんにちは♪
スイッチとかの接点は湿気などにより腐食するのでよくあるトラブルですよね。
汎用品ですと安価で手に入りますよ❤
こんにちは。
m(_ _)m
湿気等による腐食ですかぁ…、悩ましいですねぇ…。
f(^_^;)
電気系のトラブルっていつも突然なので、日頃のチェックが大事ですかね。
f(^_^;)
汎用品チェックしてみます。ありがとうございました。
(* ´ ▽ ` *)m(_ _)m
お疲れ様です❤
変態さんがおっしゃってるようにそこは良く壊れます。
私ももう何回交換したかわかりません。青空駐車にバイクカバーだと湿気ですぐにダメになりますね。❤
なかなか気がつかないのですが、
後ろにメッキギラギラグリルのクルマが停まった時はチェックしてます。
いや~やっぱりトラブルを起こし易い箇所なんですね。😅
私は幸い屋根付き車庫での保管だった為か初めてだったんですよ!😵
十数年前の起こす時も問題ありませんでした。😅
でもやっぱり変態ライダーさんやヨッシーさんの言う通り湿気が大敵だったんですね。😅
変態ライダーさんから「汎用品が格安」と教えて頂いたので、早速検索するもいっぱい出てきすぎて、「どれが適合するんだ?」なんて迷ってました。😅
すると今度はビヨンドさんからマスターシリンダーを基準に考えれば良いと教えられ、丁寧に「ニッシン ブレーキスイッチ」(だったかな?😅)と検索ワードまで教えて頂きました。☺️
そしてこうやってヨッシーさんにも経験談を添えた労いのコメントを頂けてこのRUclipsの活動を続けてきて良かったと身に染みてます!🥴🥴🥴
ありがとうございました!🤗🤗🤗
こんにちは!
うちのクラブマンもスイッチ開けて接点綺麗にしてやりましたよ。ついでにウインカーボックスも全バラ清掃しました。もし接点ぶっ壊しても、ホームセンターで銅板購入→カッターなどで切り出し加工すれば問題なしです。自分の場合、キースイッチの接点ぶっ壊して製作しました(笑
スタンさん、コメントありがとうございます。
m(_ _)m
す…凄いですね!
( ゚□゚)
ぶっ壊しからの銅板切り出し加工ですか!
( ゚□゚)
更にキースイッチまで!?
( ゚□゚)
キースイッチぶっ壊しは勇気が出ませんがf(^_^;)、銅板切り出しは大変勉強になりました!ありがとうございます!
(*≧∀≦*)m(_ _)m
他の視聴者様からも他のスイッチ系の不良疑いを指摘されてるのでスタンさんのアドバイスを勇気に点検したいと思います。
(* ´ ▽ ` *)
まぁ、私のことなのでボチボチって感じだと思いますけど。
f(^_^;)
改めまして勉強になり、勇気につながるコメントありがとうございました。
(* ´ ▽ ` *)p(^-^)qm(_ _)m
久しぶりのコメントですいませんです。
動画のように原理さえ理解できれば大丈夫だと思いますよ。
いろいろと頑張ってください!!!
自分もそうでした。バイク修理はズブの素人です。
いえいえ、接点銅板の歪みを直そうとして、
何度か”ぶっ壊し”状態になってしまいました(爆
ちなみに接点が初めから凸の状態(丸く丘のような形状)に
押し出し加工されていても
先が平らなポンチ等で、銅板の裏から叩いてやれば、
純正の接点風になりますよ。
なるべく、純正の銅板の厚みに近い物を使い、凸の大きさを合わせるのが
成功の鍵と思います。
流石にキーシリンダーの接点を壊した時は焦りましたが、
凸加工の修復して2年ほど使用していますが、問題なさそうです。
以前からアマチュア無線も趣味でやっているので、接点加工やハンダ付けの技術が役に立ったのかもしれません。幸いしました。
@Stan250 更に詳しい情報ありがとうございます!
( ☆∀☆)m(_ _)m
コピペして今回の動画と同じフォルダに入れて保存して活用していきます!ありがとうございました!
(*≧∀≦*)\(^o^)/m(_ _)m
シリコンスプレー使っていませんか?
接点表面にシロキサン(絶縁物)が出来ていたのかも知れません。
匿名@user-qm7zd6jp6rさん、コメントありがとうございます。
m(_ _)m
シロキサン(絶縁物)と言うのですね、勉強になりました。
(* ´ ▽ ` *)m(_ _)m
動画内では映像も中途半端になってしまいましたが、差し込む金属は真っ黒だったので驚きました。
f(^_^;)
シリコンスプレーは使ってません。
フルード交換をしたのですが、今回はこぼすことなく上手く出来たのですが、30年の中で度々フルードをこぼすことも多かったです。
f(^_^;)
養生したり、こぼしても水で洗う等してきましたが、それでも足りず残留物が絶縁を招いたかなと思ってます。
f(^_^;)
もっと丁寧な作業を心がけたいと反省してます。
f(^_^;)
「シロキサン」、重ね重ね勉強になりました。ありがとうございました。
(* ´ ▽ ` *)m(_ _)m
直って良かったね~!(*≧ω≦)
ホンマなら交換がイチバンですが、使えるならソッチのがえ~やね!!😆😄😆
ありがとうございます!
(*´▽`*)ゞm(_ _)m
どうしても「なんとかならないかな?」と思ってしまうのでやってみましたが、本来は交換がベストですよね。
f(^_^;)
動画内では「純正部品交換を強くお勧め」なんて言いましたが、コメントで変態ライダーさんやビヨンドさんから手軽な汎用品を教えて頂いたので検討中って感じです。
f(^_^;)
なにせ純正は高い…。
f(^_^;)
でも出る内が華と思うとやっぱり純正…。
f(^_^;)
悩みはつきません!
f(^_^;)